(HPCのロゴは、不死鳥を象ったもので、奇跡の戦後復興を遂げた広島の歴史を基盤にして、平和構築に貢献する精神を表しています。)

広島平和構築人材育成センターは、平和構築分野の人材育成、調査・研究事業などを実施する一般社団法人です。

News

2025.6.17 HPCプロジェクト立案ワークショップ参加者募集

2025.5.16  Study Tour on the Tohoku Reconstruction Process in Japan

2025.4.25   Applications for the Leadership Competency Training Course in January 2026 Now Open

2025.4.15 「平和・開発・人道援助スクール」の参加者を募集します。

2025.3.24 「政務分析スキル向上研修(Training Course for Country-Specific Analysis)」を実施しました。

2025. 2.20 「政務分析スキル向上研修」(Training Course for Country-Specific Analysis)参加者募集のお知らせ

2025.2.3  法務系国際機関の業務を獲得するためのコンサルティング・セミナーを実施しました。

2025.1.14  HPC Leadership Competency Training Courseを実施しました。

過去のNEWS一覧を見る

参加者募集中の研修コース

2025.6.17 HPCプロジェクト立案ワークショップ参加者募集

本ワークショップは、プロジェクト立案の方法論を体験的に学ぶ研修プログラムです。
広島平和構築人材育成センター(HPC)が17年間にわたり運営してきた外務省委託「平和構築人材育成事業」の「プライマリー・コース」で採用していた中核的な内容を、3日間で集中的に学ぶ構成となっています。

HPCによる「プライマリー・コース」は、日本人研修員修了生の約半数が国連職員としてキャリアを形成するという伝説的な成果を上げ、惜しまれつつ終了しました。その成果の背景には、国際機関との親和性が高い思考方法を身につけ、プロジェクト運営やキャリア構築に一貫した方法論で取り組んできたことがあります。

今回実施する「HPCプロジェクト立案ワークショップ」は、その方法論の核心部分を、3日間の対面形式で集中的に体験していただく機会です。実施言語は日本語です。国際協力の基本的な考え方を、実践的ワークショップを通じて理解し、より広い視野で国際協力や関連分野との親和性を意識したキャリアビジョンの構築につなげていただくことを目指します。もちろん幅広い階層の方々の参加を歓迎します。

HPCのコミュニティからネットワークを広げる機会ともなります。正規参加者には修了証を発行します。皆さまの積極的なご応募をお待ちしております。                                                                                           

その他の研修コース

 国際平和開発人道支援スクール

 問題分析・活動立案ワークショップ

 分析のためのOSINT(Open-Source Intelligence)講座

 HPC Leadership Competency Training Course

 法務系国際機関の業務を獲得するためのコンサルティング・セミナー

 政務分析スキル向上研修/Training Course for Country-specific Analysis

国際協力キャリア・オンラインサロン

国際協力分野のキャリアに関心をお持ちの方のために、「YOOR」さんと協力して、「国際協力オンライン・サロン」を立ち上げました。国際協力分野のキャリアに役立つ情報を提供したり、相談協議の機会を提供したりします。是非こちらで詳細をご覧ください。https://yoor.jp/door/ShinodaHideaki 
紹介動画はこちらをご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=W_c6Mhu1WQc

過去の外務省委託平和構築グローバル人材育成事業の記録

広島平和構築人材育成センター (Hiroshima Peacebuilders Center) on X: “外務省より今年度からグローバル人材育成事業の契約を別団体と結ぶ旨の通知がありました。素晴らしい修了生の方々の輝かしいご活躍とご厚意に包まれて、事業関与を終えられることは、HPCの光栄です。なお物理的成果物を除き、研修・キャリア構築支援の方法等は、HPCの知的財産権に帰属し続けます。” / X (twitter.com) 
外務省ウェブサイト

https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/peace_b/j_ikusei_shokai.html
(2007年度~2023年度の間、HPCが実施組織として事業運営にあたりました。) 
2023年度事業紹介小冊子日本語版  JFY2023 Programa Pamphlet in English

その他の研修コース

平和構築入門スクールの記録
https://www.facebook.com/peacebuilderscenter/posts/2478553035627297/?paipv=0&eav=AfaXH1hpS3NyKpPzbsRJH0YLgDLYDzFFF70l-3X5zDA9kGBTA2r0GUhULCUbRMa-G44&_rdr

その他の活動

ウクライナ ブチャで戦争のトラウマに苦しむ子どもにアートセラピーを
https://readyfor.jp/projects/123134
現地ではアートセラピー活動は続いていますが、新たな支援の送金予定がないため、現在ご寄附の受け取りは控えさせていただいております。ご関心をお持ちの方は、以下までご照会ください。
〒730-0053 広島県広島市中区東千田町 1-1-61 ナレッジスクエア1F 一般社団法人広島平和構築人材育成センター(HPC) hpc@peacebuilders.jp

X https://twitter.com/HPC_PR
Facebook https://www.facebook.com/peacebuilderscenter
YouTube https://www.youtube.com/@hpc7283
Instagram https://www.instagram.com/hpc_pr/
LinkdIn https://www.linkedin.com/company/hiroshimapeacebuilderscenter

Review of Peacebuilding Studies: https://www.peacebuilders.jp/