

平和構築・開発におけるグローバル
人材育成事業は、外務省の委託を受けて
広島平和構築人材育成センターが国連
ボランティア計画と連携し、実施する事業です
ニュース一覧を見る
HPC NEWS..
2023/01/31 陸上自衛隊国際活動教育隊施設での研修および広島平和記念公園を訪問
2023/01/20 2022年度プライマリー・コース開講式および表敬訪問を実施しました
2023/01/17 令和4年度ミッドキャリア・コースを実施しました
2023/01/16 エリアス・ラフロモ・ウォヘング パプアニューギニア独立国外務次官、HPC広島事務所を訪問。HPC代表・篠田英朗と対談
2022/12/13 過去にプライマリー・コースの講師として研修にご参加いただいたスエフ・モハメド・エル=アミン氏が、アフリカ連合(AU)のソマリア移行ミッション(ATMIS)のアフリカ連合特別代表に任命されました。
2022/10/07 令和4年度(2022年度)平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業「プライマリー・コース」の外国人研修員の募集が始まりました
平和構築・開発における
専門家を養成します。
本事業は、平和構築・開発分野での人材育成を目的として、外務省が実施している人材育成事業です。 外務省の委託を受けて広島平和構築人材育成センター(Hiroshima Peacebuilders Center: HPC)が事業を運営しています。