平成29年度 ミッドキャリア・コース カリキュラム
9月9日(土) | 事前研修 |
1) 小山田 英治(HPC評議委員/同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授)
2) 小阪 真也(立命館大学政策科学部政策科学科助教) | |
9月10日(日) 9月11日(月) 9月12日(火) |
1st. Stage 国際機関におけるコミュニケーションと交渉能力 Day1 概要:コミュニケーションと交渉 Day2 実践的な対人スキル Day3 実践的な広報スキル |
1) アンドリュー・カシム(クルーシャル・コミュニケーション代表取締役) 2) 長谷川 祐弘(HPC評議委員会委員長/平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業プログラム・アドバイザー/元国連事務総長特別代表(東ティモール代表)) 3) 忍足 謙朗(HPC評議委員/元国連世界食糧計画(WFP)アジア地域局長) 4) 上杉 勇司(平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業プログラム・オフィサー/早稲田大学教授) | |
9月13日(水) 9月14日(木) 9月15日(金) 9月16日(土) |
2nd. Stage 国連システムにおけるリーダーシップとマネジメント能力 Day4 国連平和活動の機能と動向 Day5 概要:リーダーシップとマネジメント Day6 演習:計画立案におけるリーダーシップ Day7 演習:国連システムにおけるリーダーシップ |
1) マイク・フィグリオロ(ソートリーダーズ創設者・代表取締役) 2) 田中 美樹子(駐ガイアナ共和国国連常駐調整官/国連開発計画(UNDP)常駐代表) 3) 野田 章子(駐モルディブ共和国国連常駐調整官/国連開発計画(UNDP)常駐代表) 4) 中村 浩平(外務省総合外交政策局国際平和協力室 室長) 5) 篠田 英朗(HPC代表理事/平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業プログラム・ディレクター/東京外国語大学教授) 6) アンドリュー・カシム 7) 長谷川 祐弘 8) 忍足 謙朗 9) 上杉 勇司 |
Copyright © Ministry of Foreign Affairs, Japan. All Rights Reserved. | This web site is managed by Hiroshima Peacebuilders Center.
当ウェブサイト上のすべてのコンテンツは著作権法によって保護されています。これら著作物を著作権所有者の許諾なく、複製、転用転載、改変等を禁止します。
当ウェブサイト上のすべてのコンテンツは著作権法によって保護されています。これら著作物を著作権所有者の許諾なく、複製、転用転載、改変等を禁止します。