平成30年度「平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業」説明会及び個別相談会を開催します
*20日、21日ともお申し込みが定員に達したため、締め切りました。多数のご参加お申し込みをありがとうございました。
一般社団法人広島平和構築人材育成センター(HPC)は、平成30年度の「平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業」の説明会を7月20日(金)に、個別相談会を7月21日(土)に、開催いたします。
本事業では、国内研修とUNV派遣を組み合わせた「プライマリー・コース」のほか、これまでの「ミッドキャリア・コース」を拡大し、国際機関等におけるさらなる活躍を目指す方を対象にしたコースとこれから新たに国際機関を目指す方向けのコースを実施します。また,キャリア構築支援のためのセミナー等も実施いたします。(説明会に参加される方には当日会場にて各コースの募集要項を配布する予定です。)
7月20日の説明会では、全体の目的と方針、実施内容の概略などを総合的に説明いたします。登壇者は、外務省総合外交政策局国際平和協力室長の中村浩平氏、及びHPCの篠田英朗と上杉勇司です。質疑応答の時間も設けます。なお、7月21日には事前申し込み制の個別相談の機会を設け、応募にあたっての懸念や質問に答える機会とさせていただきます。
20日説明会概要
日時
2018年7月20日(金)19:00~20:30(18:30 開場)
場所
フクラシア八重洲 会議室D
アクセス JR[東京]駅 八重洲南口より徒歩3分
https://www.fukuracia.jp/yaesu/access/
申し込み
件名を「7 月説明会参加希望」とし、
(1) お名前、
(2) ご所属、
(3) メールアドレス、
(4) 説明会を知った媒体をご記入の上、
event@peacebuilders.jp(担当:小林)までご連絡下さい。
*事前申し込みがない場合も入場は可能ですが、会場の収容人数を超える場合には入場をお断りさせていただく可能性もございます。あらかじめご了承ください。
登壇予定者
中村浩平(外務省総合外交政策局国際平和協力室長)
篠田英朗(HPC 代表理事/平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業プログラム・ディレクター、東京外国語大学教授)
上杉勇司 (HPC 副理事/平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業プログラム・オフィサー、早稲田大学国際学術院教授)
*登壇者は予定であり、変更する可能性がございます。
式次第
19:00−19:10(10 分)
平成30 年度「平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業」の趣旨
中村浩平(外務省総合外交政策局国際平和協力室長)
19:10−19:40(30 分)
平成 30 年度「平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業」の概要
篠田英朗(HPC 代表理事)
19:40−20:30(50 分)
質疑応答
21日個別相談会概要
日時
2018年7月21日(土)10:00~17:00(9:30 開場)
場所
PC 東京事務所 LIFULL フリースペース
アクセス 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩4 分/東京メト
ロ有楽町線 麹町駅 徒歩7 分
https://hub.lifull.com/
申し込み
件名を「7 月相談会参加希望」とし、
(1) お名前、
(2) ご所属、
(3) メールアドレス、
(4) 相談会を知った媒体、
(5) 希望する時間帯がある場合は時間をご記入の上、
event@peacebuilders.jp(担当:小林)までご連絡下さい。
*当日でも空きがあればご参加いただけますので、お電話にてお問い合わせください。
相談対応
篠田英朗(HPC 代表理事/平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業プログラム・ディレクター、東京外国語大学教授)
内容
応募にあたっての懸念や質問に答えるための相談会で、事前申し込み制です。1 名15 分程度を予定しています。